お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。
2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。

お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

10月

20

ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回

テーマ:翻訳【おかわり】

主催 : ドキュメンテーションの集い

ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回
ハッシュタグ :#doc_meets
募集内容

勉強会

無料

先着順
0/20

勉強会+懇親会(金額は目安です)

1500円(会場払い)

先着順
7/20

発表希望

無料

先着順
0/8

発表希望+懇親会(金額は目安です)

1500円(会場払い)

先着順
1/8

申込者
藤原惟
榎真治
hiroya_akita
T. Umeda
Kazuhiro NISHIYAMA
いさな
nishbone
murase_syuka
申込者一覧を見る
開催日時
2019/10/20(日) 14:00 ~ 17:00
募集期間

2019/09/22(日) 14:20 〜
2019/10/20(日) 17:00まで

会場

さくらインターネット

大阪市北区大深町4番20号 (グランフロント大阪タワーA 35階)

マップで見る 会場のサイトを見る

イベントの説明

「ドキュメンテーションの集い」とは

ソフトウェアの開発や運用に欠かせないドキュメンテーションに関する勉強会を行います。ドキュメント作成・更新のためのツールや運用ノウハウ、国際化、組織の情報共有など幅広いテーマを取り扱っていきます。

第2回テーマ:翻訳【おかわり】

海外製のソフトウェアを使う上で、海外のドキュメントを翻訳することは非常に重要です。 しかし、そのノウハウはあまり共有されていないのが現状です。

好評だった前回(第1回)に引き続き、オープンソースソフトウェア(OSS)にまつわるドキュメント翻訳のツールやノウハウを取り上げます。

特に今回は、技術翻訳・ローカライズを行う株式会社テクノ・プロ・ジャパンより梅田智弘さんを迎えて、 現場における実践的な翻訳ノウハウを発表いただくことになりました。

ITとはあまり縁のない翻訳関係の方にもお勧めします。貴重な機会をお見逃しなく。

また、引き続き発表者を募集しています。 お気軽にご参加ください♪(詳細は下記参照)

発表内容

(決まり次第追記します)

翻訳の品質と効率を上げるコツ

(梅田智弘/株式会社テクノ・プロ・ジャパン代表取締役社長)

私はIT系の翻訳をメインに取り扱っている翻訳会社を経営し、自身もフリーランス翻訳者として活動した経験が10年ほどあります。その経験を基に、「ふだん翻訳に仕事としては携わっていないけれども、翻訳をする機会がある方々」を対象に、翻訳の品質とは何ぞやというところに触れつつ、品質と作業効率を上げるためのヒントやコツ、ナレッジを共有できたらと考えています。

次のような内容を発表させていただく予定です。

  • 翻訳の品質とは (正確さ、流暢さ、用語、スタイル、地域慣習、デザイン、事実性、その他)
  • 限られた時間の中でどこに注力すべきか
  • 翻訳業界で使用されているスタイルガイドとは
  • 翻訳業界での一般的な作業工程とは
  • 効率化の目的で機械翻訳は使えるのか
  • 品質向上、作業効率アップに使えるツールとサービス
  • 質疑応答

スタイルガイドをゆるく翻訳してみた話

(村瀬朱夏)

https://github.com/akenatsu/ue4-style-guide/blob/master/README.jp.md 」の翻訳作業について

イベント概要

  • 日時: 10/20(土)
    • 受付: 13:30-14:00
    • 勉強会: 14:00-17:00
    • 懇親会: 17:15-19:15
  • 会場: さくらインターネット様(本社・グランフロント大阪)

参加費

  • 勉強会のみ参加は無料
  • 懇親会は割り勘です
    • 参加費目安は1500円前後ですが、実費割り勘のため変わる可能性があります
    • 前回(第1回@大阪)では、同じ建物のコンビニで軽いつまみとお酒・ソフトドリンクを買いました

タイムテーブル(仮)

時間 内容 担当 備考
13:30-14:00 受付
14:00-15:00 発表「翻訳の品質と効率を上げるコツ」 梅田智弘
15:00-16:00 ディスカッションタイム
16:00-16:15 発表「スタイルガイドをゆるく翻訳してみた話」 村瀬朱夏
16:15-16:30 デモ(LibreOfficeにおけるWeblateへの移行・仮) 榎真治
16:30-17:00 ディスカッション・クロージング 発表飛び入り参加可能です
17:00-17:15 懇親会準備
17:15-19:15 懇親会 同じ会場で行う予定です

【発表者を募集します!】

主にソフトウェア・技術文書に関する「翻訳」に関して、あなたの知見をぜひ聞かせてください! 初心者も歓迎します。「○○やってみた」や、ちょっとした体験談でもかまいません。

発表希望の方は【connpass申込時に「発表希望」or「発表希望+懇親会」を選んで、アンケートにお答えください】

テーマ例:

  • 言葉に関するノウハウ
    • 日本語及び外国語についての一般的な知識(文法、体裁、文体・トーンなど)
    • ソフトウェア・技術独特の用語・言い回し
    • 私はこのように訳しています(体験談)
    • 悩んだフレーズ・失敗談
    • 実務的なノウハウ(非エンジニアの翻訳者との意思疎通・マネジメントなど)
  • 翻訳ツールのノウハウ(できればオープンソースに関するものが望ましいです)
    • OmegaT, Transifexなどツールの利用事例・ノウハウ
    • ドキュメンテーションシステムの構築事例
    • おすすめの用語集・辞書

前回テーマ(参考):

  • 「OmegaTと"みんなの自動翻訳@TexTra"で楽してODFとか翻訳する環境を作ってみた」
  • 「OSSドキュメント翻訳の事例紹介 - Pandocユーザーズガイド日本語版の場合」

発表者向け補足

  • 発表枠は原則60分までです
    • アンケートにてご回答ください(原則5分、15分、30分、60分のいずれかとしますが応相談)
  • プロジェクタ(HDMI)・マイク・コンセント使用可
  • 任意ですが、発表資料は公開可であれば、メール添付いただければ後ほど公開用ページに掲載します。
  • 発表中でSNS等で公開・共有禁止の部分がありましたら、その旨を事前もしくはスライド毎にご明示ください。

主催者

ドキュメンテーションの集い(榎真治、藤原惟

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

フィード

藤原惟

藤原惟 さんが ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回 を公開しました。

2019/09/22 14:21

【発表者募集中】ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回 を公開しました!

グループ

ドキュメンテーションの集い

OSSを中心としたドキュメンテーションのノウハウ・実践的な運用について語る勉強会です。

イベント数 3回

メンバー数 26人

終了

2019/10/20(日)

14:00
17:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2019/09/22(日) 14:20 〜
2019/10/20(日) 17:00

会場

さくらインターネット

大阪市北区大深町4番20号 (グランフロント大阪タワーA 35階)

管理者

参加者(8人)

藤原惟

藤原惟

【発表者募集中】ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回 に参加を申し込みました!

榎真治

榎真治

【発表者募集中】ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回 に参加を申し込みました!

hiroya_akita

hiroya_akita

【発表者募集中】ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回 に参加を申し込みました!

T. Umeda

T. Umeda

【発表者募集中】ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回 に参加を申し込みました!

Kazuhiro NISHIYAMA

Kazuhiro NISHIYAMA

【発表者募集中】ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回 に参加を申し込みました!

いさな

いさな

【発表者募集中】ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回 に参加を申し込みました!

nishbone

nishbone

ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回 に参加します。

murase_syuka

murase_syuka

【発表者募集中】ドキュメンテーションの集い@大阪 第2回 に参加を申し込みました!

参加者一覧(8人)

キャンセルした人(1人)